空戦乙女 スカイヴァルキリーズ攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ナタリア
ナタリア
の編集
*コメント [#comment] #pcomment(,reply,40,)
タイムスタンプを変更しない
RIGHT:最終更新:&lastmod(); #include(空乙女項目,notitle); |&attachref(./WS001518.JPG,nolink,);|&attachref(./WS001517.JPG,nolink,);| |図鑑 No.072|Lv1| |&attachref(./72_LvMax.jpeg,nolink,75%);| |LvMaxステータス| #region(旧LvMaxステータス) |&ref(./WS000853.JPG,nolink,);| |LvMaxステータス| #endregion **スキル [#qb75bad8] |セイヴ・ザ・クイーン|敵全体にダメージ&br;消費SP65|初期スキル| |プローブ・リフュール|味方全体のHP回復&br;消費SP100|2度目の改修(30→40)で習得| ※プローブ・リフュール:最大HPの35%回復 **ストライカースキル [#l46b0033] |爆撃機のHPが15%UP|初期スキル| |爆撃機のHPが20%UP|3度目の改修(40→50)で習得| **ステータス [#zb36e4d7] |RIGHT:20|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:40|c |CENTER:Lv|CENTER:HP|CENTER:攻撃|CENTER:技量|CENTER:推力| |1|170|57|30|23| |10|1162|389|204|146| |20|2264|757|398|283| |30|3365|1126|591|419| |40|4467|1494|784|555| |50|5569|1862|977|692| |60|6670|2231|1171|828| |max&br;(70)|7772|2599|1364|965| #region(旧ステータス) 6/15以前 |RIGHT:20|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:40|c |CENTER:Lv|CENTER:HP|CENTER:攻撃|CENTER:技量|CENTER:推力| |1|170|57|30|18| |10|1162|389|204|114| |40|4467|1494|xxx|433| |50|5569|1862|977|539| 6/8以前 |RIGHT:20|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:40|c |CENTER:Lv|CENTER:HP|CENTER:攻撃|CENTER:技量|CENTER:推力| |1|170|57|32|18| |xx||||| |xx||||| |40|4467|1494|785|433| #endregion **改修 [#vf6c6bf4] |>|>|>|☆3|h |回数|必要Lv|改修素材|改修費|h ||CENTER:|150|RIGHT:60|c |1回目|20|リペアチップB(S) x 3|2000VG| |2回目|30|リペアチップB(S) x 10&br;リペアチップB(M) x 1|5000VG| |3回目|40|リペアチップB(S) x 25&br;リペアチップB(M) x 5&br;リペアチップB(L) x 1|10000VG| |4回目|50|リペアチップB(S) x 30&br;リペアチップB(M) x 7&br;リペアチップB(L) x 2|12000VG| |5回目|60|リペアチップB(S) x 40&br;リペアチップB(M) x 10&br;リペアチップB(L) x 3|15000VG| *ゲーム上の性能・評価 [#o3a6fd3d] Lv40まで運用しての使用感 支援機以外で自分以外を回復できる貴重なキャラ。ステータス的には★3基準ではHPが上位、攻撃が中~下位、技量は特段と低く(★3最低)、★4支援のフュールに近い。 関連ステの低さから攻撃スキルの威力に期待できず、出番は殆どないものの(複数のHPミリ残り対処くらい)、通常攻撃による削りなら★3支援機よりは使い勝手が良い。 回復スキルはSP100消費で全体35%回復と優秀(比較対象①微課金パンスキル5回使用②支援スキルリカバリィ(SP60消費で全体20%回復))で支援機の揃い具合では充分回復役として活躍できる。 3Vボマーの一角、と名乗っているがコレは戦後のイギリスの戦略核爆撃部隊の名前がヴィクター、ヴァルカン、ヴァリアントとVで始まったからである。 戦後、対空ミサイルが発展していない時期はミサイル開発が進むまでは高高度は安全で、またその猶予もある、と考えられていた。[[E.E.キャンベラ>ドロシー]]では運動性能はともかく、航続距離が足りない。 そのために開発されたのが3Vボマーである。 そして超高高度からの爆撃が対空ミサイルの発展によりなし得なくなった為、3Vボマーはそれぞれ大容量であることを活かし空中給油機となった……というのが「なんで爆撃機が回復するんだよォ?!」という疑問の答えである。 *キャラクターボイス [#e7c6d71a] CV担当: *画像 [#ne8ab6fb] #region("COLOR(red){←クリックすると全体画像が表示されます。}") #region("COLOR(red){←クリックすると大破画像が表示されます}") |CENTER:|c |&attachref(./01df4e8530d5a4535018a2029b587a4d.png,nolink,);| |大破| #endregion |CENTER:|c |&attachref(./4a7fa00f1f0c9d2328ca6f273204f921.png,nolink,);| |全体| #endregion *コメント [#comment] #pcomment(,reply,40,)