Top > ネム

ネム の変更点

RIGHT:最終更新:&lastmod();
#hr
#include(空乙女項目,notitle);

|&attachref(./201-1.jpg,nolink,75%);|&attachref(,nolink,);|
|図鑑 No.201|Lv1|

#region(LvMaxステータス)
|&attachref(./201_LvMax.png,nolink,75%);|
|LvMaxステータス|
#endregion

**スキル [#qb75bad8]
|ガンズ・オブ・レコンキスタ|敵単体にダメージ&br;消費SP100|初期スキル|倍率3倍|
|ラスト・ガン・ファイト|自分の攻撃100%UP、防御が100%UP、HPが1になる&br;消費SP50 3ターン継続|初期スキル||
|おネムの時間です~|自分のHPが50%回復、攻撃100%DOWN&br;消費SP10 5ターン継続|3度目の改修(50→60)で習得|※ダメージは攻撃力ステと技量ステの両方から算出されるため与ダメは激減するが技量部分のダメージで0にはならない。|
**ストライカースキル [#l46b0033]
|戦闘機の攻撃が30%UP、HPが10%DOWN|初期スキル|
|戦闘機の攻撃が50%UP、HPが10%DOWN|3度目の改修(50→60)で習得|

**ステータス [#zb36e4d7]
|RIGHT:20|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:40|c
|CENTER:Lv|CENTER:HP|CENTER:攻撃|CENTER:技量|CENTER:推力|
|1|255|110|67|32|
|10|||||
|20|2779|1195|726|362|
|30|4107|1766|1073|536|
|40|5435|2337|1419|709|
|50|6763|2908|1766|883|
|60|8091|3479|2112|1056|
|70|9419|4050|2459|1230|
|max|10747|4621|2805|1403|
**改修 [#vf6c6bf4]
|CENTER:回数|CENTER:必要Lv|CENTER:改修素材|CENTER:改修費|h
||CENTER:|150|RIGHT:60|c
|1回目|30|リペアチップ-F(S)x10&br;リペアチップ-F(M)x1|5000G|
|2回目|40|リペアチップ-F(S)x25&br;リペアチップ-F(M)x5&br;リペアチップ-F(L)x1|10000G|
|3回目|50|リペアチップ-F(S)x50&br;リペアチップ-F(M)x20&br;リペアチップ-F(L)x3|20000G|
|4回目|60|リペアチップ-F(S)x60&br;リペアチップ-F(M)x25&br;リペアチップ-F(L)x7|30000G|
|5回目|70|リペアチップ-F(S)x70&br;リペアチップ-F(M)x30&br;リペアチップ-F(L)x10|40000G|
*ゲーム上の性能・評価 [#o3a6fd3d]
'''「これでどぅだぁ~?!これでぇ~……。ねむれぇ~……r」'''
F-8クルセイダー。WW2終了後、米軍で開発され、ベトナム戦争に投入された音速戦闘機。
ミサイル万能説により空対空ミサイルがはびこる中で多数の機関銃を装備しその機動性で立ち向かい、時代錯誤ともいえる呼称、最後の生粋の戦闘機(ラスト・ガン・ファイター)として名を馳せた名機。
その圧倒的なキルレシオ(撃墜対被撃墜)は8:1に及び、多数のMig-17を屠りまくってついたあだ名がミグマスター。
名機足らしめたのは(偶然による)航空力学的に理にかなったデザインとベトナム戦争で現役だった空母の都合という割と偶発的なものではあるがこの戦果がコンバットプルーフとなり、多用途性を受け入れる素地もあったため長らく現役を務めた。
 
ゲーム上のスペックとしては初期の超音速ジェット戦闘機ということもあり第2~3グループ程度の推力。
また、本来の機種は軽快さが売りだがスキル面はやや鈍重で、その熱狂的なガンファイトとキルレシオを反映してか、SP100という大消費ながらも倍率3倍付近の威力を誇る第1スキルガンズ・オブ・レコンキスタと、「最後のガンファイターってそういう意味じゃねーから!」というデザインになってしまった第2スキル、おひとり様用[[パンプキンマジック>珠(HW)]]のようなラスト・ガン・ファイト。
第3スキルはラスト・ガン・ファイトのHP1からセルフでリカバーする、おネムの時間です~、ととことん自己完結している。
その眠たげな風貌とセリフからは想像しがたいウォーモンガーなユニット。(ただしスキルセリフはよく考えると滅殺したら安眠できるという態度でもあるのだが)
単体攻撃の性能はほぼ[[瑛里華]]と同等、自己完結の範囲内なら上回るといえばわかりやすいか。
なお、ガンズ・オブ・レコンキスタの性能が[[地獄に落ちなさい!!>瑛里華]]と似ているのはベトナム戦争時共に運用されたのがF-4ファントムIIなのも遠因であると思われる。



-スキル詳細
--ガンス・オブ・レコンキスタ:消費SP100。敵単体に約3倍前後のダメージ
--ラスト・ガン・ファイト:消費SP50。攻撃力100%UP&防御力100%UP&HPが1に。
 ※防御力100%はダメージ軽減率100%、つまり完全回避状態。
--おネムの時間です~:消費SP。自分のHP50%までに回復、攻撃力100%ダウン
 ※ダメージは攻撃力ステと技量ステの両方から算出されるため与ダメは激減するが技量部分のダメージで0にはならない。
*キャラクターボイス [#e7c6d71a]
CV担当:カンザキカナリ さん (本人twitter→[[twitter>https://twitter.com/canarism/status/897279659485806592]])
*キャラクターデザイン [#e7c6d81a]
担当:

*画像 [#ne8ab6fb]

#region("COLOR(red){←クリックすると全体画像が表示されます。}")
#region("COLOR(red){←クリックすると大破画像が表示されます}")
|CENTER:|c
|&attachref(./201_damaged.jpg,nolink,);|
|大破|
#endregion
|CENTER:|c
|&attachref(./201_whole_body.jpg,nolink,);|
|全体|

#endregion

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,40,)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS