空乙女ステータス: ステータス一覧 ( 戦闘機 | 攻撃機 | 爆撃機 | 支援機 ) 空乙女レアリティ: ( ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 ) | 空乙女図鑑 | スキル一覧 兵器: 兵器図鑑 兵器ステータス一覧 ( 戦 | 攻 | 爆 | 全 |☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 ) アイテム: アイテム図鑑
イスラエルの戦闘機、クフィルを元にするVAを駆る空乙女。 そう、戦闘機である。輸入したファントムからガメたエンジンのお陰でペイロードに余裕が有るため対地攻撃……爆撃機運用も行われるがあくまで本来は戦闘機である。 クフィルは多少複雑な開発経緯を辿っており、フランスから購入予定のミラージュ5が入手できなくなったためにミラージュ5を独自生産(エンジンは第3国から盗んだもの)したネシェル(鷲)。 そしてミラージュに出力不足を感じ、アメリカから輸入したファントムのエンジンを積んで改修した試作機サルボ、その技術の流れであるラーム(雷鳴)・バラク(雷光)を踏襲した汲む。 (紹介文に上がった名前はつまり試作機、ラビは師の意味と思われるが不明) その為、ステータス的にはほぼ戦闘機、あるいは祖となるミラージュのアロンやロロット、ファントムの瑛里華とよく似た傾向となっている。 つまり、速い!強い!脆ォオオイ!!! そう、脆いのである。消費SP70で10Tの間攻撃100%upという破格のライオンズハートだがヘイトアップまで半端じゃ無いので敵の攻撃をボッコボコに集中して食らう。 体感ではあるが50%位の確率で単体攻撃の対象になっている模様。 それもこれもスキル先鋭化の煽りが悪いのだ。 (注:★5空乙女はスキルが2つしか無い第1世代、3つが標準の第2世代、そして先鋭化したスキルの第3世代と分けることができるがサキは第3世代のため効果が尖っている) バシュタールの方は消費SP100で係数5倍(同消費の単体攻撃は係数3なので破格)。敵が少ない場面ならばかなりのコストの良さで暴れることができる。 スペック自体はかなり高い方で攻撃/2+技量/3で導かれる基礎与ダメージ値は全キャラ中1位、推力は10~20位である。 ただしHPは★4上位レベルなので本当に★5としては脆い。少なくとも単純にヘイトアップを受け止めれるHPではない。新型★5チェーンソー等のHP強化を兼ねるタイプの装備は必要。 良好なスペックに、スペックの傾向と微妙に噛み合わない第3世代★5のスキルを乗っけた運営にとっての実験機という印象。
CV担当:
担当: (絵柄からナディアさんと同じ人だと思われる)
最新の40件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の40件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示