テーブルのソート(並び)順ですが、 ソートしようとする列のデータが【数値】であるか、【文字列】であるかで挙動が異なります。
■数値の場合 数値の高低順でソートされます。 (データ内に 『+』 などの文字が入っている場合は、下の文字列としてソートされます)
■文字列の場合 文頭文字を第一基準に2文字目、3文字目の内容で並び替えされます。 数値などですと、合計等ではなく、1文字目の数字順となります。 改行を入れた場合も、上の基準に従います。 (ハイフンなどの「半角記号」の場合は無視される場合が御座います。)
また、PCでは▲マークをクリックした後、Shiftキーをクリックした状態で他の▲マークをクリックすると、 第二ソート、第三ソートが可能です。
各列の先頭行横の△▽をクリックすることでソート可能です。
*燃料効率一覧 (5/31メンテナンス以前) [#u316de4a]
各列の先頭行横の△▽をクリックすることでソート可能。
最新の40件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の40件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示