牌九 のバックアップ(No.10)

空乙女ステータス: ステータス一覧 ( 戦闘機 | 攻撃機 | 爆撃機 | 支援機
空乙女レアリティ: ( ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 ) |  空乙女図鑑 |  スキル一覧
兵器: 兵器図鑑 兵器ステータス一覧 ( | | | |☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1
アイテム: アイテム図鑑



93-1.jpg[添付]
図鑑 No.93Lv1
 Lv.Maxステータス

スキル Edit

スキル名スキル説明文
消費SPxx
初期スキル
双天3T継続。味方全体攻撃・技量・推力・防御がアップする「かも」
消費SP50
初期スキル
双地3T継続。敵全体攻撃・技量・推力・防御がダウンする「かも」
消費SP50
初期スキル
至尊宝敵全体にダメージ(係数0.5)・
消費SP50
3度目の改修(50→60)で習得

ストライカースキル Edit

攻撃機の攻撃が25%UP初期スキル
攻撃機の攻撃が40%UPxx度目の改修(xx→xx)で習得

ステータス Edit

LvHP攻撃技量推力
12201285526
101251725311153
2023961387595295
3035412050879436
max9266536322991141

改修 Edit

回数必要Lv改修素材改修費
1回目30リペアチップA(S) x 10
リペアチップA(M) x 1
5000VG
2回目
3回目
4回目
5回目

ゲーム上の性能・評価 Edit

「いざ、勝負!」
初期スキルの双天双地は各キャラそれぞれに各効果が発揮されるかの判定を一つ一つ行うため、効果が皆無とはなりにくい。
しかし、敵バフを剥ぐ、味方デバフを取り除くというカウンター用途には博打であるため、用途的にはとりあえず打ち込んで有利になるという曖昧な使い道になる。
前述のスキルで初期スキルが埋まっているため、先手を取りたいがあいにく速度自体は☆3含めて並。
持っているならばSP消費の使い先を増やす意味で弥生の刀や空賊カスタムの兵装スキルが好相性か。

元ネタのQ-5はかなり古い機体で1970年から運用が始まった機体。元になった機体はソ連のMig-19。超音速戦闘機から派生した攻撃機で爆撃機と呼ぶには搭載量が低いという点を含めて攻撃機らしい攻撃機である。
現代から見ると特筆するスペックがない機体故か、キャラ付けが中国っぽさに引きずられ博打スキルが前面に押し出された印象となってしまった。
古いジェット機という事情からか、レシプロやヘリ、鈍足型爆撃機よりは早い程度の推力。それなりのHP、Sスキル含めて高めの攻撃力。
Sスキルと第3スキルに価値を置く構成である。
 
どうでもいいが、声にエフェクトがかかっているのか、往年のアーケード脱衣麻雀かのような声に聞こえる。わざとだろうが。

キャラクターボイス Edit

CV担当:

画像 Edit

 ←クリックすると全体画像が表示されます。

コメント Edit

最新の40件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 画像反映いたしました。アップロードしてくださった方、ありがとうございます。 -- 2016-11-02 (水) 01:37:26
  • Episode 6で登場名前の読みはパイガオ -- 2017-11-12 (日) 13:09:48
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/4da5515c8b1d5be471d4593b11ec0315459f1412
  • 攻撃の上げ幅30%くらいか -- 2017-11-18 (土) 18:51:55
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS