空乙女ステータス: ステータス一覧 ( 戦闘機 | 攻撃機 | 爆撃機 | 支援機 ) 空乙女レアリティ: ( ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 ) | 空乙女図鑑 | スキル一覧 兵器: 兵器図鑑 兵器ステータス一覧 ( 戦 | 攻 | 爆 | 全 |☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 ) アイテム: アイテム図鑑
第二次世界大戦で活躍した雷撃機、ソードフィッシュが元となる空乙女。 下から数えた方が早いほど低い推力と、全体で見ても高めのHPが目を引くが、これは元となったソードフィッシュが布張り複葉機であったことに由来する。 察しの良い方はこの時点で気づいたと思うが、この機体を使用していたのはイギリス海軍である。 ただし、こちらは英国面が良い方に働いた機体であり、傑作機の一つとして数えられている。 布張りであるが故に、翼に被弾しても大した強度低下を招かず、またあまりの遅さに敵機が後ろをついてこられず、あまつさえ無理に追従しようとして墜落する機体まであったという。 また、低速ゆえに対潜哨戒にも活躍したり、急降下爆撃にも対応していたりと何かと役に立つ機体であった。 故に、ついたあだ名が「ストリングバッグ」。何でもできることを何でも放り込める買い物かごに例えたという説がある。 空乙女になっては、さすがに何でもできるというわけにはいかないものの、豊富なHPと所持する二つのスキル両方に回復効果があるため、とにかくしぶとく生き残ることができる。 攻撃、技量もそこまで低くはないため、相手が全部爆撃機といった構成でもない限り、安定した戦果を期待できる。 戦闘においては、推力の低さを逆手に、受けたダメージをまとめて回復したり、自身を回復しつつ全体攻撃をばら撒いたりと局面に応じた行動をとれる器用さも持つ。 強力な性能や尖った能力などは持たないものの、本人の言う通りゆっくり慌てず落ち着いて、紅茶でも飲みながらじっくりと戦う分には非常に扱いやすい空乙女である。
CV担当:
担当:
コメントはありません。 Comments/ソフィ?
コメントはありません。 Comments/ソフィ?